あおもり和ハーブの会、次の企画は、
10月10日(月)祝日に黒石市で開催になります。

午前中は紅葉はじめ(?)の季節の黒石市黒森山を散策、
お昼は廃校になった小学校を利用した「お山のおもしえ学校」
に移動してみんなで調理、午後は昔の小学校の教室
(現在はクレヨン画作家の孫内あつし先生のアトリエ)で、
小学校時代のように机とイスを並べて、
自然と共に生きたアイヌ民族やマタギ、
山伏と和ハーブについての座学を行います。
(実はベジタリアンだったマタギ、植物と共に生きるためのアイヌの習慣、
山伏が修験道に耐えるために食した禁断の和ハーブ、
和ハーブでできているジビエ肉、等々・・・
少し世間的にイメージするアイヌ、マタギ、山伏から離れた一面をご紹介)。...
ご興味ある方は終了後に100円でマタギ資料館見学可能、
帰りは付近にお湯がきれいで身体が温まる大川原温泉がありますので、
ぜひお立ち寄りください(温度熱め)。

「女性ハンターによるアイヌ・マタギ的森歩きin黒石」

10月10日(月)祝日に黒石市で開催になります。

午前中は紅葉はじめ(?)の季節の黒石市黒森山を散策、
お昼は廃校になった小学校を利用した「お山のおもしえ学校」
に移動してみんなで調理、午後は昔の小学校の教室
(現在はクレヨン画作家の孫内あつし先生のアトリエ)で、
小学校時代のように机とイスを並べて、
自然と共に生きたアイヌ民族やマタギ、
山伏と和ハーブについての座学を行います。
(実はベジタリアンだったマタギ、植物と共に生きるためのアイヌの習慣、
山伏が修験道に耐えるために食した禁断の和ハーブ、
和ハーブでできているジビエ肉、等々・・・
少し世間的にイメージするアイヌ、マタギ、山伏から離れた一面をご紹介)。...

ご興味ある方は終了後に100円でマタギ資料館見学可能、
帰りは付近にお湯がきれいで身体が温まる大川原温泉がありますので、
ぜひお立ち寄りください(温度熱め)。

「女性ハンターによるアイヌ・マタギ的森歩きin黒石」
【開催日時】2016年10月10日(月)9:20~15:00
【集合場所】黒石市黒森山ウォーキングセンター
黒石市大字南中野字館ヶ沢1番464
http://www.city.kuroishi.aomori.jp/P…/Pub_walkingcenter.html
【行程(予定)】
※予定時間の内訳は予告なく変更になる可能性があります。
9:20 集合・受付
9:30~11:00 移動+森散策開始
11:00~11:15 お山のおもしえ学校(青森県黒石市大川原門尻47-1)へ移動
11:15~12:15 季節のものを使ったランチの簡単調理・2F教室席配置等、
全員で手分けして準備します
12:15~13:15 昼食
13:15~13:30 片付け・休憩
13:30~14:30 アイヌ・マタギと和ハーブについての座学
14:30~15:00 会場撤収作業(机とイスは体育館跡地へ移動)・解散
※ご希望の方は終了後、100円でマタギ資料館を見れます(同会場内に展示)。
【参加費】あおもり和ハーブの会会員2,800円/一般 3,000円
※いずれも税込。昼食代、保険料込。
【アテンド】戸澤依香子
※午前の森散策は会代表の玉熊恭子さんにもガイドいただきます。
【持参物】森散策時の水分補給用の飲み物、エプロン、マグカップ、箸・スプーン
【服装】森散策に適した服装(長袖・長ズボン)、歩きやすく、多少汚れてもいい靴。
必要に応じて軍手、汗拭きタオル、日よけの帽子、等。
【ご留意事項】午後の座学の教室は暖房設備がほぼないため、
なるべく暖かい服装でお越しください。
【お問合せ&お申込み】お名前、連絡先、あおもり和ハーブ会員か否かを書いて、aomori.waherb@gmail.comまでメールください。
【お申込み〆切】10月2日(日)
【定員】15名程度
【集合場所】黒石市黒森山ウォーキングセンター
黒石市大字南中野字館ヶ沢1番464
http://www.city.kuroishi.aomori.jp/P…/Pub_walkingcenter.html
【行程(予定)】
※予定時間の内訳は予告なく変更になる可能性があります。
9:20 集合・受付
9:30~11:00 移動+森散策開始
11:00~11:15 お山のおもしえ学校(青森県黒石市大川原門尻47-1)へ移動
11:15~12:15 季節のものを使ったランチの簡単調理・2F教室席配置等、
全員で手分けして準備します
12:15~13:15 昼食
13:15~13:30 片付け・休憩
13:30~14:30 アイヌ・マタギと和ハーブについての座学
14:30~15:00 会場撤収作業(机とイスは体育館跡地へ移動)・解散
※ご希望の方は終了後、100円でマタギ資料館を見れます(同会場内に展示)。
【参加費】あおもり和ハーブの会会員2,800円/一般 3,000円
※いずれも税込。昼食代、保険料込。
【アテンド】戸澤依香子
※午前の森散策は会代表の玉熊恭子さんにもガイドいただきます。
【持参物】森散策時の水分補給用の飲み物、エプロン、マグカップ、箸・スプーン
【服装】森散策に適した服装(長袖・長ズボン)、歩きやすく、多少汚れてもいい靴。
必要に応じて軍手、汗拭きタオル、日よけの帽子、等。
【ご留意事項】午後の座学の教室は暖房設備がほぼないため、
なるべく暖かい服装でお越しください。
【お問合せ&お申込み】お名前、連絡先、あおもり和ハーブ会員か否かを書いて、aomori.waherb@gmail.comまでメールください。
【お申込み〆切】10月2日(日)
【定員】15名程度

0 件のコメント:
コメントを投稿